A/D基板
ADK9609201A
|
*信号入力 |
8ch有りMPXにて切替。(外部拡張にて最大56chまで増設可能) |
*測定単位 |
DC/RMS/dBmのそれぞれの単位にて測定できます。 |
*レンジ表 |
4レンジ内臓
レンジ |
DC/RMS |
dBm |
0 |
10V
|
+20dBm
|
1 |
1V
|
0dBm
|
2 |
0.1V
|
-20dBm
|
3 |
0.01V
|
-40dBm
|
|
*フィルター |
HighPass(200Hz)/LowPass(4KHz)の回路内臓。 |
*温度保証 |
0℃〜+80℃までの周辺環境温度にてレベル変動無し。 |
*スーパーLow |
低周波のレベル測定時に使用。BELL電圧など |
▲基板単体に校正モードプログラムが有り、基準計測器が有れば簡単に校正が可能 |
|
AUDIO基板
ADK9310121A
|
*信号発信源 |
3回路(DTMF_G/OSC1/OSC2)
DTMF_G |
1〜C (現在Cまで使用。D.E.Fも使用可能です。)
|
OSC_1 |
1Hz〜32767Hz
|
OSC_2 |
1Hz〜32767Hz
|
|
*電子Volume |
2回路
Volume-1 |
-∽(-66dBm)
〜 +10dBm |
Volume-2 |
-∽(-66dBm)
〜 +10dBm |
|
*信号出力 |
16chの出力ポイントを用意しています。
(アナログSWかリレーにてポイントの切り替えを行えます)
上位8chは、オペアンプ出力とVRにて調整可能。
下位8chは、ST71(1:1)にてアイソレーションされています。
全ての出力インピーダンスは600Ωに設定。 |
▲OSC_1/OSC_2/Vol_1/Vol_2の組み合わせで、特殊な合成音も生成できます。
(ダイヤルトーンやビジートーンなど) |
|
LOOP基板
ADK9310122A
|
*DC48Vをトランジスタチョークにて使用するシュミレータ回路です。 |
*回線電流値 |
0mA 〜
80mAまで変更出来ます。 |
*CLICK値 |
任意のタイミング時間に変更出来ます。 |
*LINE回路 |
Tip/Ringのリバースが出来ます。 |
*BELL回路 |
周波数/レベル共に任意の値に変更出来ます。 |
世界各国のBELL負荷内臓。 |
DC_BELL内臓。(DC電源は外部電源を使用) |
*BELL検知回路 |
BELL-HOOK検知回路内臓。(検知感度は任意の感度に変更出来ます) |
*LINE検知回路 |
|
*回線電流測定 |
電流値をmV変換し、電圧にて測定出来ます。(1:1) |
▲信号入出力インピーダンスは600Ωです。 |
|
SIG SENSE基板
ADK9211105A
|
*コンパレータ検知回路 |
12ch用意しています。 |
*PLL検知回路 |
4ch用意してます。 |
*DTMF検知回路 |
1
〜 F , 0 を検知します。 |
*TONE検知回路 |
4ch用意してます。 |
|
COUNTER基板
ADK9310120
|
*測定周波数 |
1Hz〜10MHzまで測定出来ます。(改造して12MHzまで可能) |
*入力ポイント |
3種類有ります。(AMP_IN/PS_IN/EXT_IN)
AMP_IN |
Rin |
1MΩ |
感度 |
50mVp-p |
最大入力 |
35Vp-p |
PS_IN |
Rin |
50Ω |
感度 |
40mVp-p |
最大入力 |
VCCまで |
EXT_IN |
保護回路のみ |
|
*読込みTimeレンジ |
10s/1s/0.1s/0.01sの4種類のTimeレンジを用意しています。 |
|
I/O基板
ADK920349B
|
*フォトカプラによる完全絶縁型
I /O基板です。 |
*1枚の基板に、IN48点、OUT48点 |
*システムには最大4枚まで実装可能。(合計 IN192点、OUT192点) |
|
ISA−BAS基板
ADK9701206B
|
*FPGA搭載 ISA-BAS Interface基板 |
PCI-BAS基板
ADK9906219A
|
*FPGA搭載 PCI-BAS Interface基板 |
RS232C基板
ADK9989553
|
*RS232C Interface基板 |
USB基板
ADK9909553
|
*USB Interface基板 |
LAN基板
プロトタイプ
|
*LAN Interface基板(プロトタイプの開発まで完了) |